2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
助けた鳩つながりで、イケおじさまと恋に落ちる話 この文字をクリックして、画像を見る 国立国会図書館蔵
マンガの盗作疑惑、犯人はまさかの… この文字をクリックして、画像を見る 国立国会図書館蔵
そっくりショーの俳優との交流のお話。若い子守るのに必死な保護者的おじさまが素敵 この文字をクリックして、画像を見る 国立国会図書館蔵
『口紅 美しき軍医の一生/川端新/実業之日本社』の感想を。 口紅 美しき軍医の一生(1) (リュエルコミックス) 作者:川端 新 発売日: 2021/05/20 メディア: コミック 【あらすじ】モダンの風が吹く大正時代を舞台に描く、美しくも儚い軍人たちの物語。 時は大…
こんにちは、メガネです。今日ご紹介するのは、寒い冬、継母にいじめられ、薄着で外に出された少年月若が、着物で竹につもった雪を払わされるうち、凍死してしまいますが、実父母と姉の嘆きが深く、生き返ったというお話です。 【あらすじ】 越後国の住人直…
トイレの壁の落書きに欲情したりそれをのぞいている人がいたりすごい世界 この文字をクリックして、画像を見る
SMネタ2本です。後半の話では、全裸で外を歩かせるとはどういう…? という気持ちになりました この文字をクリックして、画像を見る
知ったのはこのツイート それよりも貼ってあったポスターの方が気になったのでした。林月光/石原豪人展行きたい。 pic.twitter.com/CGQPCvhPJr — ちえみ (@cyemi_y) May 15, 2021 情報ありがとうございます! ポスターによると、 2021年10月2日~17日に、ヴ…
さぶにも、アラブ王モノってあるんだ…。とびっくりした作品です この文字をクリックして、画像を見る 国立国会図書館蔵
偶然出会った男に、演技指導されてその道の人になる話、でしょうか。うーん、説明が難しいので、本文を見てください この文字をクリックして、画像を見る 国立国会図書館蔵
このお話は、高校野球の球児とその練習場のちかくで鍼灸院をしている男の話。男にはお気に入りの球児がいますが、いたすのは甲子園に出場できたらと、願掛けで球児のほうが行為を拒みます。しかしこの球児、同室のほかの球児と同衾するほど仲が良く(それを…
こんにちは、メガネです。能のブロマンスは「松虫」だけかと思っていましたが、そんなことはないと調べるたびに痛感します。さて今日ご紹介するのは、自然居士。あれ、あの話、少女では…? と思う方、ちょっとお話聞いてください。 あらすじ 都で名高い青年僧…
こんにちは、メガネです。今日ご紹介するお話は、源平合戦で討ち死にした平敦盛くんに遺児がいたというお話です。しかも、その子は浄土宗を作った法然上人に拾われるというドラマティックな設定。それではあらすじを見てきましょう あらすじ 浄土宗の開祖法…
こんにちは、メガネです。平凡社ライブラリーから出た高原英理編『少年愛文学選』もう読まれました?いたるところに少年愛エッセンスがあり、胸キュン。あの文豪がこんな話を…? と色々見る目も変わるというか。はい。感想を書きたかったですが、うまいこと…
雑誌さぶ 1986年10月号 林月光(石原豪人) 月光天狗劇場 肉体の門です。一つは、生徒を高校の演劇で、切支丹の弾圧をテーマにした先生のお話。劇の内容(脚本)は誉められましたが、実は先生は生徒たちにSMしたかっただけという…。もう一つは、年上の男性に…
雑誌さぶ1986年09月号 林月光(石原豪人)月光天狗劇場より燃えろ! 赤ヘルです1970年代の仮面劇場に比べ、1980年代の天狗劇場は、なんだかよりリアルになっている気がします。文字数も多いですしね。時代かな。読者投稿から、二人の少年のお話。ヤクザと付…
雑誌さぶ1977年10月号 林月光 月光仮面劇場より盗春です大学の事務員の木下と大学生の星は仲良し(いたすぐらいの)、ただ、星を通じて、木下と拳一が出会い、木下は家庭教師として、拳一に勉強その他もろもろを教えます。星はもちろんジェラシー。拳一の大…
雑誌さぶ 1975年09号より、林月光 月光仮面劇場「いく世重ねて」です。旦那にかまってもらえない奥さんが、若い歌手(男)に手を出して、何故か若い歌手の方が旦那に責められ(間男だからか)、実は怒ったのは、旦那さんの方が若い歌手にぞっこんだったから…