メガネの備忘録

文豪の人間関係にときめいたり、男色文化を調べたり、古典の美少年を探したりまったりワーク。あくまで素人が備忘録で運用してるブログなので、独断と偏見に満ちており、読んだ人と解釈などが異なると責任持てませんので、転載はご遠慮ください

私の愛が相手を殺す? サディスティックな近代BL 日下諗「給仕の室」

こんにちは。メガネです。
以前、芥川龍之介のSODOMYの発達(仮)を紹介しましたが、情報源の清家雪子先生の漫画『月に吠えたンねえ1巻』にはほかの近代文豪ブロマンスも紹介されていてですね、そのうちの一つが日下諗「給仕の室」です。 

 あまり聞きなれない作家ですが、『白樺』の初期に作品を残し、間もなく消えていった方です。

「給仕の室」はサディスティックな同性愛作品で、
主人公は、同じ職場の鈍太(あだ名、本名は鈴木)のことを仲間と一緒にいじめるくせに、二人きりになると鈍太にすり寄り、頬に接吻したり、宿直の日に同じベッドで肌を密着させて寝たり、親密な風になりながら、同じ風呂に入って、またいじめたりします。

主人公がどれだけ鈍太を想っているかというと、

「鈍太、己れがこんなに、虐待(いじ)めるのは、何も御前が憎らしくてするのじゃないんだよ」
「鈍太、お前は己が好きか」
「苛めなければ好きかい」
という言葉をホイホイ相手にかけるぐらい好きです(苛めに許しを乞うているようにも見えますね)。

主人公視点なので、鈍太が主人公をどう思っているかの本心はわかりかねますが、
鈍太は拒むときは拒むけれども、流れに身を任せることのほうが多いです。
なので、風呂に入り続けるのを拒みながら、主人公に引き留められて、風呂に入り続け、とうとう気を失います。

風呂場で、鈍太を失神させた主人公は
鈍太に対する自分の感情がどんどん進んでいったら、しまいには本当に鈍太を殺してしまうかもしれない、という恐怖を感じて、話が終わります。

主人公の懊悩をはらんだサディスティックな同性愛。
話は途中で終わりますが、主人公と鈍太の関係を最後まで描かれていたなら、鈍太は主人公に殺されていたかもしれないと思わせるほどの、緊迫した愛がありました。

 

なお、作品は、『明治文學全集76 初期白樺派文學集/筑摩書房』に収録されています
国立国会図書館などで複写も可能です。

明治初期に描かれた、サディスティックな近代BLに触れてみてはいかがでしょうか。